ジョグジャ行きました③ ルリックに初めまして
縞柄って、いつしか限られたものしか使わなくなっていました。 理由としては、 和っぽくなるから。 和が好きな方々もおられるのですが私の勝手な趣味として和っぽくなる縞は何となく△で。 それなのに、今回は縞をたくさん注文してき […]
ジョグジャ行きました③ ルリックに初めまして 続きを読む »
縞柄って、いつしか限られたものしか使わなくなっていました。 理由としては、 和っぽくなるから。 和が好きな方々もおられるのですが私の勝手な趣味として和っぽくなる縞は何となく△で。 それなのに、今回は縞をたくさん注文してき […]
ジョグジャ行きました③ ルリックに初めまして 続きを読む »
ボロブドゥール遺跡に近いまみさんの息子さんのお宿 SAKA Home Stayから9時半に出発。 この日の目的地は、ソロ方面にあるクラテンという地域です。 これまた 私の頓珍漢で クラテンはボロブドゥール方面なのかと思い
あけましておめでとうございます。 バリ島は大風と豪雨が断続的に続いていますが 大晦日の晩は何とか降らずに たくさんの花火が上がりました。 2023年は元旦のすぐあと4日がガルンガンで わたしたちは元旦に大掃除をして2日か
今年はコロナ規制が緩和された夏以降、 知らず知らずのうちに 3年分の行動を巻き返したような感覚があります。 じっと引き籠っていたのがしんどかった気はあまりしないのですが やらなくちゃいけない事がまとめてやってきたような。
先週末3日間の開催だった作品展では お忙しい時期に各方面より多くの皆さまにお越しいただきまして 大変ありがとうございました。 マニス展としてはかなり珍しく 3日間ともお天気に恵まれ、 秋の穏やかな時間を3年ぶりに皆さまと
段々気温が下がりつつありますが 毎日穏やかな晴天が続いている京都6日目です。 本日東京14度、京都19度のようです。 京都の方が暖かいのって珍しくないですか?? 引っ越しの荷物振り分けでうっかり、ウールの服は何枚も置いて
穏やかなお天気に恵まれた週末の京都から久しぶりの投稿です。 作品展まであと1週間を切りましたが 順調に準備が進んでいます。 ● まずは 近況を書かせていただこうかなと思います。 個人的な日記になっちゃいますが、 良かった
お疲れ様です! 最終回です。 ・・・・・・・・・・ 冒頭ですが余談を先に入れます。 インドの入国条件について。 ビザはオンラインで申請しカードなどで料金を支払い 送られてくる書類をプリントアウト。 出発前のPCR検査陰性
バザールの日曜日の午後に 1件だけ仕事場を見せてもらえるところがありました。 クルの川沿いにあるインダストリアル・エリアから 車と徒歩で傾斜地を上がった場所。 お休みの日だけど職人さんが一人だけ来てくれてました。 ここも